[综]安倍晴明今天也在绝赞修罗场中_分卷阅读191 首页

字体:      护眼 关灯

上一页 目录 下一页

   分卷阅读191 (第2/4页)

りの片付けは式に任せ、博雅の後に続いた。

    庭園が伺える廊下を音もなく歩く。

    先日までは幽玄を体現したかのように見事だった庭園はヤマタノオロチの騒動で所々傷跡を残しており、自慢の庭園だったが故に残念でならない。だが、都の事や今の状況を考えれば庭園の傷など考えている暇もなく、黒晴明の真意も探れない今、余所見をする余裕すらなかった。かつては縁側で座っていた彼女の姿も今はない。私の知らない所で世界は少しずつ狂っていく。神楽と共に犬神に掛けられた冤罪を解きに行ったことが今ではすっかり思い出の中だ。

    (過去に耽るのは連日の疲れが溜まっているのかもしれないな……)

    内心で自嘲しながら廊下を進めば、不意に、微かに琴の音が耳に届いた。

    視線を巡らせど弾いている主の姿はないが、音が出る方は大体分かる。

    僅かに聞こえてくる端々でも奏者の手腕は窺え、嫌がられる事は覚悟で音が鳴る方へ足を向けた。

    「妖琴師、か」

    かくして、白い着物に身を包んだ彼はいた。樹皮が所々剝げてしまった桜の巨木の根元に座り込み、目を閉じて琴を弾いている姿こそ音の正体だろう。姿が見えるギリギリの位置で足を止め、なるべく呼吸さえ殺してその音に耳を傾ける。静寂を好む彼の鬼は少しの邪念も許さず、興が逸れて失うにはこの音は惜しい。相手は私が来ている事には気づいているだろうが、弾き手を止めない。まだ、許されている距離である。

    人を狂わせる音の持ち主
加入书签 我的书架

上一页 目录 下一页